ベビーブーマーズバンド BABY BOOMERS BAND

ベビーブーマーズバンド HOMEベビーブーマーズバンド NEWSベビーブーマーズバンド MEMBERベビーブーマーズバンド HISTRYベビーブーマーズバンド LIVEベビーブーマーズバンド GALLERY

ベビーブーマーズバンド BABY BOOMERS BAND Member メンバー紹介

門野順一 かどのじゅんいち ベビーブーマーズバンド BABY BOOMERS BAND 門野順一 (G.)
バンド活動は高校時代からやってきましたが、仕事も子育ても少し落ち着いた今のほうが楽しいような気がします。不思議なもので 足腰は衰えても音楽的な感覚はそのまま続いているようです。新たに出会った曲に感激したりして・・・・。楽器はGUILDのスターファイヤーWがお気に入りです。今まで出会った中で最高です。ロックンロールを弾くときは、Fender Strat HSS MAHOです。DNAが騒ぎます。

岸野利一 きしのとしかず ベビーブーマーズバンド BABY BOOMERS BAND  岸野利一 (G.&Vo.)
'78前期のフェンダー・ストラトを奏でるギター歴40年(いまだに満足な音がが出ませんが・・・)のオールディーズ大好き人間です。これからもメンバー共々頑張りますぞ。

筒井康友 つついやすとも ベビーブーマーズバンド BABY BOOMERS BAND  筒井康友 (Ba.)
現在は主に曲のリズムを混乱させる役割になっています。生活状況は貧乏階級の主力構成員。継続は力なり・・・・で、全員健康、長く楽しい活動が出来ればベストだと思います。将来のバンド名は70’Band〜80’Band!

竹内賢一 たけうちけんいち ベビーブーマーズバンド BABY BOOMERS BAND  竹内賢一 (Dr.)
学生時代はデキシーバンドでしたが、このバンドの出番が多く現在に至っています。歳のせいか?手足が思うように動かず翌日はサロンパスのお世話になる始末です。
スネアドラムは、14×5のグレッチの6plyアメリカンモデルとラディックの100台限定生産の2000年ミレニアムモデル・ゴールドのプラスシェルの2種類を買いましたが、このバンドではグレッチの昔懐かしい野暮ったい太い音が合うようで、ラディックはお蔵入りしています。

大森貴代 おおもりたかよ ベビーブーマーズバンド BABY BOOMERS BAND  大森貴代 (Vo.)
私は他のメンバーより少し離れた後輩になります。大学時代はカントリーのバンドで歌っていましたが、私の歌のルーツはというと、子どもの頃母と一緒に歌っていた歌謡曲に始まり、映画音楽、アメリカンポップス、スタンダードなどでした。いつかはそんな歌を歌いたいと思っていました。今はジャンルを問わす色々な曲に挑戦して楽しんでいます。ずっと一緒に楽しい時間を過ごしながらライフワークにしたいと思っています。


 PAGE TOPへ


ベビーブーマーズバンド BABY BOOMERS BAND

HOME  NEWS   MEMBER  HISTORY  LIVE   GALLERY  お問い合わせ
Copyright(c)2000 Baby Boomers Band All Right Reserved.